「私は15年間、賃貸の不動産営業をしてきた」という前提です。
賃貸の不動産屋の業務は・・・
① 空き情報をキャッチする
② 写真を撮影する
③ 広告媒体、ホームページへの物件情報を入力する。
④ 問い合わせを受ける
⑤ ご案内する
⑥ 契約する
成功例ではこの流れですが、、ほとんどの場合③までです。
なぜかというと数多くの同業他社が同じ物件で同じ作業を行い、
決定する業者はどこかの1社というガチャポン状態だからです。
併せて、これがスウモやホームズといったポータルサイトに
同じ物件が沢山掲載されている原因です。
しかも情報を整理するために最近は「名寄せ機能」といって
ずらずら並ぶと、閲覧者が迷うので同じ物件は一個に集約しますという
汗水たらして写真を撮った不動産屋には結構残念な機能です。
「閲覧者が見やすく迷わず」
しかも正確な情報を掲載する。(決まってしまった物件を即座に削除する)
これは大切なことだと思います。
ホテルのサイトだって飲食店のサイトだって結構リアルタイムなのに
賃貸のサイトだけここが結構甘いんで実際には空いてない物件が
ネット上に掲載されたままになってる。
是正が必要なポイントで必ず数年でこのポイントは進歩してゆくとおもいます。
ここからは予想ですが・・・。
改善の方法としては物件を受け持つ管理会社のみが募集する。
そうすれば入居済みかどうかはよりリアルタイムになります。
観ている人もそのほうが良い・・。これは当たり前ですね。
ただ、募集業務を主軸にしていた不動産屋は仕事がなくなります。
併せてサイトの運営側も今までのように
一つの物件に何社も掲載している状態ではなくなり収益がダウンします。
結果、不動産会社は淘汰され、不動産屋が負担する1件当たりの広告費用は
おおよそ3倍~5倍くらいに設定されるようになると思います。
サイトを閲覧してる人にはかなりいい環境になるはずです。
リアルタイムに物件に予約が入っているかどうかがわかり、
空き予定の情報も正確に入手できる。
当たり前ですけど・・。
ただ問題はあります。
物件を受け持つ不動産屋は主に「管理会社」といわれる不動産屋で
写真の撮影、物件の入力作業、物件案内、対面の接客など
今まであまりしていなかった仕事しないといけない。
まず人材確保が最大のポイントで併せて人件費もかかりますし
募集業務に必要なノウハウも仕入れてこないといけない。
我々はそこに目を付けました!!
まちの不動産管理会社様!
ここは我々に完全委託してください!!
広告掲載、写真撮影、物件案内から
重要事項の説明、契約書のやり取りまで弊社で行います。
ポータルへの掲載も弊社で行います。
料金は定額制で今までのような余分な広告宣伝費を必要としません。
収益を残しながら入居率も上げてゆきましょう。
先に述べたように今インターネットに数社で同じ物件を掲載しても
1個に集約されますので1社で募集しても同じ効果が得られます。
しかも我々はお客様に物件の良さをお伝えするための最大限の努力を惜しみません。
(ホームステージングでの写真撮影や立体画像撮影サービスなど)
格段にレベルの高いでの物件撮影、募集時のキャッチフレーズも弊社で独自のデータを元に行い入居率のUPをお約束いたします。
現在は広島市内のみのサービス提供です。
